『ベースブレッド メープル』と検索するとまずいと検索ワードに出てきたため、甘党代表としてが食べてみました!
実際に食べてみた感想は…
市販の菓子パンに比べると甘さは控えめだけど、フレンチトーストのような甘くていい香りがする!
個人的には想像していたより、かなり美味しく感じた!
ですがアレンジ次第ではかなり美味しくいただけますので筆者オススメのアレンジ方法までご紹介していきます!
◎初回20%OFFページはこちらから⇩
べースフード公式サイト
![]()
筆者が食べてみた感想
筆者がメープルを食べる前にまず感じたことは、とにかく袋を開けた瞬間のメープルの香りが最高!
他のチョコレートやシナモンもほのかに香りはするのですが、メープルは断トツで甘くていい香りがしていました!
そして食べてみたところ…正直市販の甘いメープルパンに比べると甘さは控えめ。
ですがメープルの香りがしっかりしていて、生地自体もモチモチなので想像以上に好みの味でした😳
ベースブレッドのミニ食パンなどのシンプルな商品は、素朴なため何か乗せたり塗って食べたくなってしまうんですよね…
ですがメープルだとほどよい甘さとモチモチの生地のおかげでそのままでも十分美味しかったです(*´ω`)
甘党の筆者からするともっと甘くてもいいですが、健康や栄養面のことを考えるとベースブレッドが断トツでオススメです◎
※個人の感想です。
メープル味を食べてみた人のリアルな口コミは?
続いて筆者以外の方の口コミを見ていきたいと思います!
美味しかったという口コミ
まずは美味しかったという口コミを紹介していきます!
昼食のお茶と昼食後のお茶。ウィリアムソンのアールグレイでアイスミルクティーとトワイニングのアールグレイ。ベースブレッドのメープル初めて食べたけどちょっと温めると美味しい。ロイズはお土産。#茶好連 pic.twitter.com/UIpeu7QkGi
— 越永 (@etuei_krk) June 30, 2023
おはようございます☀️
— ぱぱくま@120kg超級ダイエット (@papakuma00) December 5, 2021
朝食はベースブレッドのメープル味。ちょっとハチミツをかけて食べるのが美味しいです。
ダイエット的には良いとは言えないけど、美味しくないと続かないタイプなんでOKって自分を納得させてます^^;#ダイエットは継続が大切🙇 pic.twitter.com/Miog7LvtAr
紅茶を一緒に飲んだり、はちみつを少量かけて楽しんでいる方もいらっしゃいました!
カロリーが気になる方はカロリーオフの飲み物や豆乳などと一緒に食べるのもおすすめです!
あんまり美味しくなかったという口コミ
ベースブレッドのメープル味を食べて、まずいと感じた方の感想をいくつかご紹介していきます!
ベースブレッドのメープルを食べてみた。言うほどまずい感はなく、しかし独特の謎風味は確かにある。酸味的な何かが。
— べこ (@beko_u18) October 15, 2022
ベースブレッド、気分が盛り下がる
— 🍮ひのもと (@shuharuko) February 16, 2023
吐くほどまずいわけじゃないしメープルとチョコは最初普通のパンなんだけど口溶けが0で(咀嚼させるため?)だんだん味がなくなってくるから意識を逸らしたり飲み物で誤魔化したい
ベースブレッド個人的においしいランキング
— solaluna(仕様ですP) Powered by 幾年すやり (@sola_solaluna) October 28, 2021
1位カレーパン(チンしたらうまかった)
2位チョコ(ふつーにチンしなくてもうまい)
3位ノーマル(ふつう)
4位メープル(人工甘味料?ぽいのがまずい)
でした
たまに食おう
まずいわけではないのですが、やっぱり市販の菓子パンのほうが美味しく感じてしまうというのが正直な感想です。
ですが完全栄養食※のなかではかなり美味しいと思います!

メープル味はトースターで温めると本当にいい香りがして、「フレンチトーストでも焼いてたかな?」と錯覚するほどです!
また、全粒粉やチアシードなどが含まれているため、つぶつぶした食感も食べ応えがあって美味しいですよ(^^)/
※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
メープル味のアレンジレシピ
甘党の方におすすめの食べ方2選
せっかく食べるなら少しでも美味しく食べたいですよね!
そんな方におすすめの少しでも罪悪感なく甘さを感じられるアレンジレシピを紹介します!
①はちみつをかける
これはかなり美味しく食べることができました!
メープル味の菓子パンを想像するとどうしても甘さが少なく感じてしまうため、トースターで30秒ほど温めた後に少量のはちみつをかけてみてください!
甘さが追加されてかなり美味しくなります♪

出先では難しいため、自宅で食べるときにおすすめのアレンジです!
②牛乳を飲む
メープル味をまずいと感じる理由の一つに、生地のパサパサ感があげられます。
ですが牛乳と一緒に食べることでパサパサ感が少なくなり美味しく感じました!
味のない飲み物と一緒に食べるよりかなり美味しく感じるのでぜひ試してみてください♪
ダイエット中の方におすすめの食べ方3選
①はちみつ紅茶を飲む
これは個人的に一番おすすめなのは、はちみつ紅茶とあわせた食べ方です!

はちみつ紅茶や0カロリーの飲み物はスーパーでも購入することができるのでオススメです◎
砂糖不使用ですがかなり甘みも感じられるため、甘党の私はパンではなく飲み物で甘さを補っています♪
これは0キロカロリーなのでダイエット中の方にも嬉しいですね♪
②豆乳を飲む
これもパンのパサパサ感が少なくなるためおすすめです!
牛乳と比べカロリーも低いためダイエット中でも気にすることなく飲むことができます。
個人的にはきな粉を入れてきな粉ラテにして飲むのもおすすめです♪
③フルーツと一緒に食べる
フルーツならダイエット中でも気にせず食べることができますよね!
筆者はバナナやブルーベリーなどのフルーツと一緒に食べることが多いです(^^)/

フルーツの甘さで食欲が満たされるのでオススメです(*´ω`)
まとめ
以上が実際にベースブレッドのメープル味を食べてみたリアルな感想でした!
メープルはベースブレッドの中ではかなり食べやすいほうだと思います◎
色々なアレンジができたり、ダイエット中でも罪悪感なく甘い物を食べることができるのが嬉しいですよね♪
◎初回20%OFFで購入できるページはこちら⇩
べースフード公式サイト
![]()
最後までお読みいただきありがとうございました!
ベースフード関連記事
●継続コースのお届け日は変更できる?!5分でできる簡単変更方法を徹底解説!
●コンビニで全種類買える?一番種類が多いコンビニは?
●ベースブレッド継続コースはすぐに解約できない?筆者が『解約に失敗した理由』を徹底解説!

